ライブインデックス
(お知らせ)この度、新規にブログ「徒然草枕」を開設したことから、このページのコンテンツは今後そちらに徐々に移行させていこうと考えております。最新の記事については「徒然草枕」の方をご覧ください。元のページに戻る場合は、ブラウザの戻るボタンを使用してください。
2015年度ライブ総評(2016.1.1) 2016年度ライブ総評(2017.1.6) 2017年度ライブ総評(2017.12.22) 2018年度ライブ総評(2018.12.20) 2019年度ライブ総評(2019.12.30) 2020年度ライブ総評(2020.12.31) 2021年度ライブ総評(2021.12.31)
参加したライブの記録と評価
各項目は前から日時(ページリンク有)、会場、演奏会名(海外オケは省略)、指揮者、独奏者等、演奏曲目、評価
評価は ☆:伝説的名演 ◎:文句なしの名演 ○:まずまずの名演 △:イマイチ ×:良くない
会場については略称
フェス:フェスティバルホール シンフォ:ザ・シンフォニーホール いずみ:いずみホール オリックス:オリックス劇場 NHK大阪:NHK大阪ホール フェニ:フェニックスホール 公会堂:大阪市中央公会堂 フェニ堺:フェニーチェ堺 京都コン:京都コンサートホール ローム:ロームシアター PAC:兵庫県立芸術文化センター大ホール PAC小:兵庫県立芸術文化センター小ホール 国際会館:神戸国際会館 松方:神戸新聞松方ホール 神戸文化:神戸文化ホール びわ湖大:びわ湖ホール大ホール びわ湖中:びわ湖ホール中ホール NHK:NHKホール サントリー:サントリーホール 東京芸術:東京芸術劇場 東京文化:東京文化会館 オペラ:オペラシティコンサートホール トリフォ:トリフォニーホール オーチャ:オーチャードホール ミューザ:ミューザ川崎 みなと:みなとみらいホール Kitara:札幌コンサートホールKitara イズミ:イズミティ21 日立シス: 日立システムズホール テルサ: 山形テルサ 前橋市民:前橋市民文化会館 石川音楽:石川県立音楽堂 マリナ:マリナートホール 愛知芸術:愛知県芸術劇場 名古屋市:名古屋市民会館 しらかわ:しらかわホール 豊田市:豊田市コンサートホール キッセイ:キッセイ文化ホール 犬山市民:犬山市民文化会館 小牧市民:小牧市市民会館 三重文化: 三重県文化会館 奈良文化:奈良文化会館 100年:奈良100年会館 東条文化:東条文化会館 ハーモニ:ハーモニーホールふくい アクリエ: アクリエひめじ 姫路文化:姫路市文化センター パルナ:パルナソスホール 岡山シン:岡山シンフォニーホール リーデン:ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ HBG:広島文化学園HBGホール サンポ:サンポートホール高松 アクロス:アクロス福岡
大阪フィルハーモニー交響楽団
フェス
第486回定期演奏会
クラウス・ペーター・フロール
クララ=ジュミ・カン(vn) ジャン・ワン(vc)
ドボルザーク交響曲第8番他
△ フェス
第488回定期演奏会
準・メルクル
ベルリオーズ幻想交響曲
◎ シンフォ
コバケンのオルガン付
小林研一郎
松山冴花(vn) 長井浩美(or)
サン・サーンス交響曲第3番他
△ PAC
大ブルックナー展第2回
井上道義
関本昌平(p)
ブルックナー交響曲第7番他
◎ フェス
三大交響曲の夕べ
小林研一郎
ドボルザーク交響曲第9番他
○ 京都コン
京都特別演奏会
井上道義
ティル・フェルナー(p)
リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」
○ PAC
大ブルックナー展第3回
井上道義
ブルックナー交響曲第4番他
○ フェス
第495回定期演奏会
ヨエル・レヴィ
マーラー交響曲第7番
◎ フェス
第496回定期演奏会
尾高忠明
諏訪内晶子(vn)
ラフマニノフ交響曲第2番他
○ フェス
第498回定期演奏会
クシシュトフ・ウルバンスキ
アンナ・ヴィニツカヤ(p)
ルトスワフスキ管弦楽のための協奏曲他
○ フェス
第502回定期演奏会
エリアフ・インバル
マーラー交響曲第5番
×◎ フェス
第503回定期演奏会
シモーネ・ヤング
ブラームス交響曲第2番他
△ フェス
第504回定期演奏会
ヤクブ・フルシャ
河村尚子(p)
ショスタコーヴィチ交響曲第10番
○ フェス
第505回定期演奏会
井上道義
ショスタコーヴィチ交響曲第11,12番
◎ フェス
第506回定期演奏会
尾高忠明
宮田大(vc)
R.シュトラウス交響詩「英雄の生涯」他
○〜△ フェス
第507回定期演奏会
大植英次
森麻季(S) 藤木大地(T) 与那城敬(Br) 大阪フィルハーモニー合唱団 大阪すみよし少年少女合唱団
オルフ世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」他
○ フェス
第508回定期演奏会
ウラディーミル・フェドセーエフ
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ フェス
第509回定期演奏会
準・メルクル
ニコラ・アンゲリッシュ(p)
ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」他
◎ フェス
第511回定期演奏会
ユベール・スダーン
シューベルト交響曲第8番他
○〜△ フェス
第512回定期演奏会
ラドミル・エリシュカ
木下美穂子(S)青山貴(Br)大阪フィルハーモニー合唱団
ドボルザーク交響曲第6番他
◎ フェス
第513回定期演奏会
尾高忠明
モーツァルト交響曲第39,40,41番
△ フェス
第514回定期演奏会
角田鋼亮
竹澤恭子(vn)
マーラー交響曲第1番他
△ フェス
第515回定期演奏会
アンドレア・バッティストーニ
レスピーギ ローマ三部作
◎ フェス
日経愛読者キャンペーン
齋藤一郎
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
△ フェス
第516回定期演奏会
井上道義
アレクサンデル・ガジェヴ(p) 大阪フィルハーモニー合唱団
ショスタコーヴィチ交響曲第2,3番
◎〜○ フェス
第523回定期演奏会
小泉和裕
シューマン交響曲第2番他
△ フェス
第524回定期演奏会
尾高忠明
神尾真由子(vn)
エルガー交響曲第1番他
○ フェス
第525回定期演奏会
コンスタンティン・トリンクス
小菅優(p)
R.シュトラウス「ばらの騎士」組曲
◎〜○ シンフォ
「シェエラザード」×「春の祭典」
大植英次
リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」他
○ フェス
第526回定期演奏会
レナード・スラットキン
藤木大地(C-T)大阪フィルハーモニー合唱団
コープランド交響曲第3番他
◎ フェス
第527回定期演奏会
尾高忠明
マーラー交響曲第9番他
○ フェス
第528回定期演奏会
シャルル・デュトワ
ベルリオーズ幻想交響曲他
◎ フェス
大阪国際フェスティバル2019
シャルル・デュトワ
リカルダ・メルベート(S)福井敬(T)他
R.シュトラウス「サロメ」演奏会形式
☆ フェス
第529回定期演奏会
ヨエル・レヴィ
ヤナーチェク シンフォニエッタ
◎ フェス
第530回定期演奏会
ダン・エッティンガー
清水和音(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
○〜△ フェス
第531回定期演奏会
ハインツ・ホリガー
シューベルト交響曲第7番「未完成」他
◎ フェス
第532回定期演奏会
尾高忠明
フィリップ・トーンドゥル(ob)ゲニア・キューマイヤー(S)
R.シュトラウス交響詩「死と変容」他
◎〜○ フェス
第533回定期演奏会
準・メルクル
児玉麻里、児玉桃(p)
シューマン交響曲第3番他
△ フェス
第534回定期演奏会
尾高忠明
スティーヴン・イッサリース(vc)
ブルックナー交響曲第3番他
◎〜○ フェス
第535回定期演奏会
秋山和慶
辻彩奈(p)
チャイコフスキー交響曲第1番
◎〜○ フェス
第539回定期演奏会
大植英次
ベートーヴェン交響曲第4,5番
◎〜○ フェス
第540回定期演奏会
飯守泰次郎
ブルックナー交響曲第6番他
○ フェス
チャイコチクルスII
尾高忠明
チャイコフスキー交響曲第2,5番
○〜△ フェス
第541回定期演奏会
沼尻竜典
中島郁子(MS)望月哲也(T)
マーラー「大地の歌」
○ フェス
第542回定期演奏会
小林研一郎
チャイコフスキー交響曲「マンフレッド」
◎〜○ フェス
チャイコチクルスI
尾高忠明
チャイコフスキー交響曲第1,4番
○〜△ フェス
第543回定期演奏会
尾高忠明
マーラー交響曲第5番他
◎〜○ フェス
第544回定期演奏会
エリアフ・インバル
ショスタコーヴィチ交響曲第10番他
◎ フェス
第545回定期演奏会
尾高忠明
北村朋幹(p)
ブルックナー交響曲第9番他
○ フェス
4オケ2020
井上道義
ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」
◎ フェス
第549回定期演奏会
大山平一郎
金川真弓(vn)
ショスタコーヴィチ交響曲第1番他
○ フェス
第550回定期演奏会
カーチュン・ウォン
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
◎ フェス
第552回定期演奏会
秋山和慶
ブラームス交響曲第4番他
△〜○ フェス
第553回定期演奏会
尾高忠明
横坂源(vc)安井陽子(S)
マーラー交響曲第4番他
◎ フェス
第556回定期演奏会
小泉和裕
シューマン交響曲第4番他
○ フェス
第557回定期演奏会
尾高忠明
藤田真央(p)
エルガー交響曲第2番他
○〜◎ フェス
第558回定期演奏会
シャルル・デュトワ
ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」他
◎ フェス
第559回定期演奏会
ロバート・トレヴィーノ
ブラームス交響曲第2番他
△ 国際会館
神戸特別演奏会
秋山和慶
三浦謙司(p)
ホルスト組曲「惑星」他
△〜○ 関西フィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
第263回定期演奏会
飯盛泰次郎
清水あや(vn)
ブルックナー交響曲第5番他
○ フェス
大阪春の陣2015
藤岡幸夫
ベートーベン交響曲第6番他
○ 東条文化
特別演奏会
オーギュスタン・デュメイ
デュメイ(vn)
ブラームス交響曲第4番他
○ いずみ
いずみホールシリーズ38
オーギュスタン・デュメイ
アレクサンドル・カントロフ(p)
リスト「呪い」、ピアノ協奏曲第1番他
○ シンフォ
第268回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
エリーナ・ブクサ(vn)
ドボルザーク交響曲第8番他
○ シンフォ
藤岡幸夫 ザ・ベスト・シンフォニー!
藤岡幸夫
サン=サーンス:交響曲 第3番 ハ短調 「オルガン付」他
○ シンフォ
第270回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
ジャン=フィリップ・コラール(p)
ベートーベン交響曲第5番「運命」他
◎〜○ シンフォ
「第九」特別演奏会
山下一史
川越塔子(S)山田愛子(A)藤田卓也(T)田中勉(Br)田辺第九合唱団
ベートーベン交響曲第9番他
○〜△ シンフォ
第272回定期演奏会
飯守泰次郎
アレクサンドル・タロー(p)
ブルックナー交響曲第6番他
◎ シンフォ
第273回定期演奏会
藤岡幸夫
横山幸雄(p)
萱野祐悟 交響曲第1番他
◎ フェニ
スプリング・スペシャルコンサート
オーギュスタン・デュメイ
オーギュスタン・デュメイ(Vn)
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ他
◎ シンフォ
第274回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
ミゲル・ダ・シルヴァ(p)
ブラームス交響曲第3番他
○ 松方
神戸特別演奏会
オーギュスタン・デュメイ
レミ・ジュニエ(p)
シューマン交響曲第1番「春」他
◎〜○ シンフォ
第275回定期演奏会
高関健
市原愛(S)畑儀文(T)枡貴志(Br)関西フィルハーモニー合唱団
ハイドン「天地創造」
○〜△ シンフォ
第276回定期演奏会
飯守泰次郎
二塚直紀(T)畑田弘美(S)
ワーグナー楽劇「トリスタンとイゾルデ」
○ シンフォ
第277回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
フリスティヤ・フージイ(p)菊本和昭 (tp)
チャイコフスキー交響曲第2番他
◎ いずみ
いずみホールシリーズ40
カチュン・ウォン
内尾文香(vn)
シューマン交響曲第4番他
◎ シンフォ
第278回定期演奏会
藤岡幸夫
オーギュスタン・デュメイ(vn)
シベリウス交響曲第2番他
○ シンフォ
第279回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
マリオ・ブルネロ(vc)
ドボルザーク交響曲第7番他
○ シンフォ
いずみホールシリーズ41
オーギュスタン・デュメイ
小林海都(p)
ベートーベン交響曲第1番他
○ シンフォ
「第九」特別演奏会
大友直人
並河寿美(S)福原寿美枝(A)二塚直紀(T)小森輝彦(Br)田辺第九合唱団
ベートーベン交響曲第9番他
○〜△ シンフォ
第280回定期演奏会
ピエール・カルロ・オリツィオ
ルーカス・ゲニューシャス(p)
プロコフィエフ交響曲第5番他
○ シンフォ
第281回定期演奏会
飯守泰次郎
若林顕(p)
ブルックナー交響曲第7番他
○〜△ シンフォ
第282回定期演奏会
飯守泰次郎
澤畑恵美(S)池田香織(MS)畑儀文(T)片桐 直樹(B)関西フィルハーモニー合唱団
ベートーベン:ミサ・ソレムニス
○〜△ シンフォ
第283回定期演奏会
藤岡幸夫
シプリアン・カツァリス(p)
ヴォーン・ウィリアムズ交響曲第5番他
◎ シンフォ
第284回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
郷古廉(vn)
シューベルト交響曲第5番他
○ シンフォ
第285回定期演奏会
ディエゴ・マルティン・エチェバリア
シュテファン・ドール(hr)
シューマン交響曲第2番他
◎ シンフォ
第286回定期演奏会
ロッセン・ゲルゴフ
岩谷祐之(vn)パヴェル・ゴムツィアコフ(vc)
ブラームス交響曲第1番他
△ シンフォ
第287回定期演奏会
藤岡幸夫
松田華音(p)
シベリウス交響曲第5番他
◎ いずみ
いずみホールシリーズ44
オーギュスタン・デュメイ
アントニオ・メネセス(vc)
シューベルト交響曲第9番
◎ シンフォ
第288回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
横山幸雄(p)
デュカス交響詩「魔法遣いの弟子」他
◎ シンフォ
「第九」特別演奏会
三ツ橋敬子
横山恵子(S)谷口睦美(MS)鈴木准(T)山下浩司(Br)田辺第九合唱団
ベートーベン交響曲第9番他
○ シンフォ
第289回定期演奏会
ヴォルフラム・クリスト
シューベルト交響曲第3番他
◎ シンフォ
第290回定期演奏会
飯守泰次郎
ブルックナー交響曲第8番
○〜△ シンフォ
第291回定期演奏会
アドリアン・プラバーヴァ
オーギュスタン・デュメイ(vn)
バルトーク管弦楽のための協奏曲他
○ シンフォ
第292回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
岡本侑也(vc)
ブラームス交響曲第2番他
○ オリックス
“がんばれ!関西フィル”コンサートV
藤岡幸夫
福井敬(T)笛田博昭(T)村上敏明(T)
オペラアリア集
◎ シンフォ
第293回定期演奏会
藤岡幸夫
リチャード・ストルツマン(cl)ミカ・ストルツマン(mar)大阪府立夕陽丘高等学校音楽科(合唱)
シベリウス交響曲第1番他
○〜◎ シンフォ
第294回定期演奏会
藤岡幸夫
半田美和子(S)八木寿子(MS)畑儀文(T)与那城敬(Br)関西フィルハーモニー合唱団
ヴェルディ「レクイエム」
◎ シンフォ
第295回定期演奏会
フェリックス・ミルデンベルガー
アンリ・ドマルケット(vc)
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
○〜△ シンフォ
第296回定期演奏会
アンドレイ・フェーヘル
北村陽(vc)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○〜◎ シンフォ
第297回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
児玉桃(vn)
サン=サーンス交響曲第3番他
◎ シンフォ
第298回定期演奏会
ヤニフ・セガル
ガボール・タルケヴィ(tp)
ストラヴィンスキー「火の鳥」組曲他
◎〜△ 公会堂
中央公会堂特別演奏会
藤岡幸夫
木嶋真優(vn)
シューマン交響曲第3番他
◎〜○ シンフォ
第299回定期演奏会
飯守泰次郎
ヴェロニカ・エーベルレ(vn)
ブルックナー交響曲第9番他
○ シンフォ
第300回定期演奏会
藤岡幸夫
宮田大(vc)
菅野祐悟 交響曲第2番他
◎ シンフォ
第301回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
広瀬悦子(p)
ベートーヴェン交響曲第4番他
◎〜○ 100年
『ショパン&運命』
藤岡幸夫
酒井有彩(p)
ベートーヴェン交響曲第5番他
△ シンフォ
第302回定期演奏会
鈴木優人
小菅優(p)
芥川也寸志交響曲第1番他
◎ シンフォ
第303回定役演奏会
飯守泰次郎
石橋栄美、田中めぐみ(S)福原寿美枝、村井優美(A)畑儀文、総毛創(T)与那城敬(Br)武久竜也(B)関西フィル合唱団
メンデルスゾーン:オラトリオ「エリア」
○ シンフォ
第304回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ
ジョナサン・フィメール(p)
ベートーヴェン交響曲第6番「田園」他
○〜△ PAC
兵庫特別演奏会
オーギュスタン・デュメイ
ドヴォルザーク交響曲第9番他
◎ シンフォ
第305回定期演奏会
藤岡幸夫
神尾真由子(vn)
ハチャトゥリアン交響曲第2番他
◎ いずみ
いずみホールシリーズ46
ヴァハン・マルディロシアン
ヴァハン・マルディロシアン(p)
シベリウス交響詩「エン・サガ」他
◎ シンフォ
第306回定期演奏会
オーギュスタン・デュメイ(vn)
上田 晴子(p)
メンデルスゾーン交響曲第3番他
○ シンフォ
「第九」特別演奏会
村上寿昭
並河寿美(S)成田伊美(A)糸賀修平(T)西尾岳史(Br)田辺第九合唱団(Cho)
ベートーヴェン交響曲第9番他
△ いずみ
Meet the Classic Vol.40
藤岡幸夫
遠藤千晶(琴)藤原道山(尺八)
大島ミチル:箏と尺八のための協奏曲他
◎ シンフォ
第307回定期演奏会
ゴロー・ベルク
ダナエ・デルケン(p)
ブラームス交響曲第4番他
△ シンフォ
第311回定期演奏会
鈴木優人
シューベルト交響曲第5番他
○ シンフォ
第312回定期演奏会
藤岡幸夫
岩谷祐之(vn)
シベリウス ヴァイオリン協奏曲他
○ シンフォ
第313回定期演奏会
藤岡幸夫
シューマン交響曲第4番他
○〜◎ シンフォ
第314回定期演奏会
大山平一郎
ブルックナー交響曲第4番
○ シンフォ
第315回定期演奏会
山下一史
宮田大(vc)
シューベルト交響曲第8番「ザ・グレイト」
○ シンフォ
第316回定期演奏会
三ツ橋敬子
工藤重典(fl)
シューマン交響曲第3番「ライン」他
△〜○ フェス
4オケ2020
藤岡幸夫
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」
◎ シンフォ
第321回定期演奏会
高関健
梅木貴子(cl)
ショスタコーヴィチ交響曲第8番他
◎ シンフォ
第323回定期演奏会
藤岡幸夫
宮田大(vc)
ラフマニノフ交響曲第2番他
◎ シンフォ
第324回定期演奏会
大山平一郎
伊藤悠貴(vc)
ドヴォルザーク交響曲第8番他
△〜○ シンフォ
「第九」特別演奏会
大友直人
並河寿美(S)福原寿美枝(A)藤田卓也(T)与那城敬(Br)関西フィルハーモニー合唱団(Cho)
ベートーヴェン交響曲第9番
△〜○ シンフォ
第326回定期演奏会
飯守泰次郎
ブルックナー交響曲第0、00番
○ シンフォ
第327回定期演奏会
下野竜也
ドヴォルザーク序曲三部作他
◎〜○
シンフォ
第328回定期演奏会
ジャン=クロード・カサドシュ
オーギュスタン・デュメイ(vn)
ベルリオーズ幻想交響曲他
◎〜○ いずみ
いずみホールシリーズ52
オーギュスタン・デュメイ(vn)
アンドリュー・フォン・オーエン(p)
ビゼー交響曲第1番他
◎ シンフォ
第329回定期演奏会
藤岡幸夫
渡邊康雄(p)
ラフマニノフ交響曲第3番
○ シンフォ
第330回定期演奏会
藤岡幸夫
内藤里美(S)八木寿子(MS)畑儀文(T)大久保亮(T)池内響(Br)関西フィル合唱団
シューベルトミサ曲第6番他
◎ 日本センチュリー交響楽団
フェス
大阪春の陣2015
飯森範親
ベートーベン交響曲第5番他
△ シンフォ
第200回定期演奏会
飯森範親
福井敦(T)与那城敬(Br)
マーラー「大地の歌」他
△ シンフォ
第201回定期演奏会
アラン・ブリバエフ
ヨシフ・イワノフ(vn)
ムソルグスキー組曲「展覧会の絵」
◎ いずみ
いずみ定期演奏会No28
飯森範親
小曲俊之(tp)
ハイドン交響曲第101番他
◎〜○ シンフォ
第204回定期演奏会
アラン・ブリバエフ
村治奏一(gt)
ショスタコーヴィチ交響曲第5番他
◎ シンフォ
21世紀の第九
ケン・シェ
上村智恵(S)福原寿美枝(MS)松本薫平(T)萩原寛明(Br)京都バッハ・アカデミー合唱団
ベートーベン交響曲第9番
○ シンフォ
第207回定期演奏会
飯森範親
ヤン・イラーチェク・フォン・アルニン(p)
チャイコフスキー マンフレッド交響曲
○〜△ シンフォ
第212回定期演奏会
アラン・ブリバエフ
エフゲニー・スドビン(p)
プロコフィエフ「アレキサンドル・ネフスキー」他
× シンフォ
第213回定期演奏会
飯森範親
ファジル・サイ(p)
ファジル・サイ:イスタンブール・シンフォニー他
◎ シンフォ
第218回定期演奏会
ヤーノシュ・コヴァーチュ
イェンス=ペーター・マインツ(vc)
コダーイ:ガランタ舞曲他
◎ パルナ
真夏のメンデルスゾーン
大井剛史
松田理奈(vn)
メンデルスゾーン交響曲第4番他
△ シンフォ
第221回定期演奏会
デイヴィッド・アサートン
郷古廉(vn)
エルガー「エニグマ」他
○〜△ シンフォ
第231回定期演奏会
川瀬賢太郎
マハン・エスファハニ(cemb)
アイヴズ交響曲第2番他
◎ びわ湖大
びわ湖ホール名曲コンサート
阪哲朗
久末航(p)
ドボルザーク交響曲第8番他
○ シンフォ
第234回定期演奏会
飯森範親
ブルックナー交響曲第9番
○〜△ シンフォ
日本センチュリー交響楽団×ザ・シンフォニーホール Vol.5
飯森範親
清水和音(p)
ベルリオーズ幻想交響曲他
○〜△ フェス
4オケ2020
飯森範親
ベートーヴェン交響曲第6番「田園」
○〜△ シンフォ
第265回定期演奏会
カーチュン・ウォン
牛田智大(p)
リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」他
◎ 大阪交響楽団
シンフォ
第194回定期演奏会
寺岡清高
ドボルザーク交響詩集
× シンフォ
第93回名曲コンサート
三ツ橋敬子
牛田智大(p)
シューマン交響曲第2番他
○〜△ シンフォ
第218回定期演奏会
カーチュン・ウォン
ラフマニノフ交響曲第2番他
○〜△ シンフォ
第225回定期演奏会
寺岡清高
福原寿美枝(A)]関西二期会合唱団/大阪響コーラス(cho)堺市少年少女合唱団・堺リーブズハーモニー/堺シティオペラキッズコーラス/清教学園中・高等学校合唱部(c-cho)
マーラー交響曲第3番
△〜× シンフォ
第227回定期演奏会
沼尻竜典
ブルッフ交響曲第3番他
△ シンフォ
第106回名曲コンサート
佐藤俊太郎
ジャン・チャクムル(p)
メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」他
△ フェス
4オケ2020
外山雄三
ベートーヴェン交響曲第7番
× 京都市交響楽団
京都コン
第589回定期演奏会
ロベルト・トレヴィーノ
成田達輝(vn)
ショスタコーヴィチ交響曲第5番他
◎ 京都コン
第592回定期演奏会
ジョン・アクセルロッド
R=コルサコフ「シェエラザード」他
◎ 京都コン
第594回定期演奏会
ジャン=クロード・カサドシュ
萩原麻未(p)
ストラヴィンスキー「火の鳥」他
○ 京都コン
京都の秋音楽祭 開会記念コンサート
高関健
山根一仁(vn)
ブラームス交響曲第1番他
◎ シンフォ
大阪特別公演
広上淳一
松田理奈(vn)
シューベルト交響曲8番「ザ・グレイト」
○ 京都コン
小林研一郎×京都市交響楽団
小林研一郎
小林亜矢乃(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
○〜△ 京都コン
第596回定期演奏会
ウラディーミル・アシュケナージ
チャイコフスキー交響曲第5番他
○ 京都コン
第九コンサート
高関健
平野雅世(S)西原綾子(MS)小餅谷哲男(T)桝貴志(Br)京響コーラス
ベートーベン交響曲第9番他
○ 京都コン
第598回定期演奏会
大友直人
今井信子(vc)
ドボルザーク交響曲第8番他
◎ 京都コン
第599回定期演奏会
高関健
マーラー交響曲第6番他
◎ シンフォ
大阪特別公演
広上淳一
R.シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」他
◎ 京都コン
第601回定期演奏会
サッシャ・ゲッツェル
ワルター・アウアー(fl)
バルトーク「中国の不思議な役人」他
○ 京都コン
第602回定期演奏会
キンボー・イシイ
ララ・セント・ジョン(vn)
ニールセン交響曲第5番他
○ 京都コン
第603回定期演奏会
ユージン・ツィガーン
マーラー交響曲第5番他
○ 京都コン
第604回定期演奏会
沼尻竜典
石井楓子(p)
ショスタコーヴィチ交響曲第4番他
○ 京都コン
京響スーパーコンサート
広上淳一
五嶋みどり(vn)
リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」他
◎ 京都コン
第605回定期演奏会
ガエタノ・デスピノーサ
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(vn)
シューマン交響曲第3番他
○ 京都コン
第607回定期演奏会
高関健
児玉桃(p)他
メシアン:トゥーランガリラ交響曲
○ 京都コン
第608回定期演奏会
下野竜也
パスカル・ロジェ
ブルックナー交響曲第0番他
○〜△ 京都コン
第610回定期演奏会
広上淳一
京響コーラス、京都市少年合唱団
マーラー交響曲第8番
◎ シンフォ
大阪特別公演
広上淳一
ストラヴィンスキー「火の鳥」他
◎ 京都コン
第611回定期演奏会
アレクサンダー・リープライヒ
北村朋幹(p)
ルトスワフスキ管弦楽のための協奏曲他
○〜△ 京都コン
第612回定期演奏会
高関健
ブルックナー交響曲第5番
○ 京都コン
第614回定期演奏会
広上淳一
ピンカス・ズーカーマン(wn)
ブラームス交響曲第3番他
○ 京都コン
第615回定期演奏会
川瀬賢太郎
小川里美(S)福原寿美枝(MS)藤田卓也(T)妻屋秀和(B)京響コーラス
ヴェルディ「レクイエム」
○〜△ 京都コン
第616回定期演奏会
ジョン・アクセルロッド
ベルリオーズ幻想交響曲他
○〜△ 京都コン
第618回定期演奏会
下野竜也
アンナ・フェドロワ(p)
ジョン・アダムズ:ハルモニーレーレ
△ 京都コン
第619回定期演奏会
ジェームズ・ジャッド
木嶋真優(vn)
ホルスト組曲「惑星」他
◎ 京都コン
第620回定期演奏会
オリ・ムストネン
シベリウス交響曲第2番他
○ 京都コン
第621回定期演奏会
ジャンルイジ・ジェルメッティ
ルイジ・ピオヴァノ(vc)
ラヴェル ボレロ他
○ 京都コン
第623回定期演奏会
広上淳一
河村尚子(p)
バーンスタイン交響曲第2番他
○ 京都コン
第625回定期演奏会
下野竜也
野田清隆(p)
ブルックナー交響曲第1番他
○〜△ 京都コン
第626回定期演奏会
高関健
木下美穂子(S)小原啓楼(T)大西宇宙(Br)京響コーラス 京都市少年合唱団
ブリテン「戦争レクイエム」
◎ シンフォ
大阪特別公演
広上淳一
小林美樹(vn)
チャイコフスキー交響曲第4番他
◎ 京都コン
第627回定期演奏会
準・メルクル
ブラームス交響曲第4番他
◎〜○ びわ湖大
開館20周年記念公演
沼尻竜典
横山恵子(S)砂川涼子(S)幸田浩子(S)谷口睦美(A)竹本節子(A)清水徹太郎(T)黒田博(Br)伊藤貴之(B)びわ湖ホール声楽アンサンブル、「千人の交響曲」合唱団 大津児童合唱団
マーラー交響曲第8番
◎ 京都コン
第629回定期演奏会
アレクサンドル・ラザレフ
ボロディン交響曲第2番他
◎ 京都コン
第630回定期演奏会
マルク・アンドレーエ
ゲルハルト・オピッツ(p)
ムソルグスキー組曲「展覧会の絵」他
○ PAC
兵庫公演
広上淳一
マーラー交響曲第1番他
◎ 京都コン
第632回定期演奏会
広上淳一
マーラー交響曲第7番
◎ 京都コン
第634回定期演奏会
カーチュン・ウォン
ラグンヒル・ヘムジング(vn)
フランク交響曲ニ短調他
◎ シンフォ
大阪特別公演
広上淳一
ベートーヴェン交響曲第3番他
◎ 京都コン
第636回定期演奏会
高関健
スメタナ交響詩「わが祖国」
○ 京都コン
第638回定期演奏会
下野竜也
ヤン・リシエツキ(p)
ベートーヴェン交響曲第6番他
○〜◎ 京都コン
第640回定期演奏会
シルヴァン・カンブルラン
ストラヴィンスキー「春の祭典」他
◎ 京都コン
ニューイヤーコンサート
クレメンス・シュルト
岡田奏(p)
シューマン交響曲第3番他
○ 京都コン
第641回定期演奏会
ジョン・アクセルロッド
アンドレアス・ブラウ(fl)
ショスタコーヴィチ交響曲第7番他
◎ 京都コン
第647回定期演奏会
秋山和慶
ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」他
○ 京都コン
第649回定期演奏会
広上淳一
ドヴォルザーク交響曲第9番他
◎ 京都コン
第651回定期演奏会
大友直人
清水和音(p)
エルガー交響曲第2番
○ 京都コン
第662回定期演奏会
ジョン・アクセルロッド
ホセ・マリア・ガジャルド(Gt)榎戸二幸(箏)
R.シュトラウス交響詩「英雄の生涯」他
◎ 京都コン
第665回定期演奏会
広上淳一
藤村美穂子(MS)京響コーラス(cho)
マーラー交響曲第1番「巨人」他
◎ 京都コン
第669回定期演奏会
大友直人
ヴォーン・ウィリアムズ交響曲第2番他
◎ 兵庫芸術文化センター管弦楽団
PAC
第76回定期演奏会
下野竜也
シン・ヒョンス(vn)
ドボルザーク交響曲第7番他
○ PAC小
PACチェンバー
ナビル・シェハタ
ナビル・シェハタ(cb)
モーツァルト交響曲第39番
○ PAC
第77回定期演奏会
ガエタノ・デスピノーサ
リーズ・ドゥ・ラ・サール(p)
シベリウス交響曲第2番他
○〜△ PAC
第79回定期演奏会
サー・ネヴィル・マリナー
メンデルゾーン交響曲第3番他
○ PAC
第80回定期演奏会
ユベール・スダーン
マイケル・コリンズ(cl)
シューマン交響曲第2番
○ PAC
第81回定期演奏会
佐渡裕
小林愛美(p)
ストラヴィンスキー「春の祭典」他
○ PAC
第33回名曲コンサート
ロベルト・フォレス・ヴェセス
シプリアン・カツァリス(p)
ベートーベン交響曲第6番「田園」他
△ 国際会館
第九特別演奏会
佐渡裕
並河寿美(S)林美智子(MS)佐野成宏(T)キュウ・ウォン・ハン(Br)ひょうごプロデュースオペラ合唱団、オープニング記念第9合唱団 他
ベートーベン交響曲第9番
○ PAC
第85回定期演奏会
ロッセン・ミラノフ
田村響(p)
ブラームス交響曲第1番他
○ PAC
第86回定期演奏会
エイドリアン・リーパー
サボルチ・ゼンプレーニ(hr)
シューマン交響曲第3番他
◎ PAC
第87回定期演奏会
ドミトリー・キタエンコ
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ PAC
特別演奏会
佐渡裕
メンデルスゾーン「夏の夜の夢」
○ PAC
第89回定期演奏会
ダニエーレ・ルスティオーニ
川久保賜紀(vn)
ドボルザーク交響曲第8番
○ PAC
第91回定期演奏会
アレクサンドル・ヴェデルニコフ
アレクサンドル・クニャーゼフ(vn)
ショスタコーヴィチ交響曲第10番他
○ PAC
第92回定期演奏会
クラウス・ペーター・フロール
マチルド・カルデリーニ(fl)
シューベルト交響曲第9番「グレート」
○ PAC
第93回定期演奏会
クリスティアン・アルミンク
クンウー・パイク(p)
ブラームス交響曲第3番他
△ PAC
第95回定期演奏会
ジョセフ・ウォルフ
漆原朝子(vn)
エルガー交響曲第1番他
○ PAC
第96回定期演奏会
下野竜也
吉野直子(hp)
ブルックナー交響曲第6番他
△ PAC
第98回定期演奏会
パスカル・ロフェ
萩原麻未(p)
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
○〜△ PAC
第102回定期演奏会
佐渡裕
オーケストラ・アンサンブル金沢
チャイコフスキー大序曲「1812年」他
○〜△ PAC
第103回定期演奏会
下野竜也
三浦文彰(vn)
メンデルスゾーン交響曲第3番他
○〜△ PAC
第105回定期演奏会
井上道義
オリヴィエ・シャルリエ(vn)
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲他
○〜△ PAC
第107回定期演奏会
ロッセン・ミラノフ
イノン・バルナタン(p)
ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」他
◎ PAC
第114回定期演奏会
パスカル・ロフェ
工藤重典(Fl)
ドビュッシー交響詩「海」他
○ PAC
第119回定期演奏会
カーチュン・ウォン
アントニオ・メネセス(vc)
マーラー交響曲第1番他
◎ PAC
第121回定期演奏会
ロッセン・ミラノフ
児玉桃(p)
チャイコフスキー マンフレッド交響曲他
○〜△ PAC
第131回定期演奏会
ピエタリ・インキネン
川久保賜紀(vn)
ストラヴィンスキー「春の祭典」他
○〜◎ PAC
第134回定期演奏会
下野竜也
石井楓子(p)
ショスタコーヴィチ交響曲第7番「レニングラード」
◎ NHK交響楽団
NHK
第1812回定期演奏会
アンドリス・ポーガ
ラデク・バボーラク(hr)
ラフマニノフ交響的舞曲他
○〜△ ハーモニ
福井演奏会
ジョシュア・ワイラーシュタイン
オーガスティン・ハーデリヒ(vn)
チャイコスキー「ロメオとジュリエット」他
△ シンフォ
「夏」2015大阪公演
マイケル・フランシス
樫本大進(vn)
ブラームス交響曲第1番他
○〜△ NHK大阪
NHK交響楽団大阪公演
パーヴォ・ヤルヴィ
カティア・ブニアティシュヴィリ(p)
R.シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」他
◎ NHK
90周年記念特別演奏会
パーヴォ・ヤルヴィ
エリン・ウォール(S)アンジェラ・ミード(S)他
マーラー交響曲第8番
○〜△ NHK
第1879回定期演奏会
パーヴォ・ヤルヴィ
マーラー交響曲第7番他
○〜△ 奈良文化
奈良公演
下野竜也
リーズ・ドゥ・ラ・サール(p)
ベートーベン交響曲第5番他
◎ サントリー
第1902回定期公演
ウラディーミル・フェドセーエフ
NHK東京児童合唱団(cho)
チャイコフスキー「くるみ割り人形」
○〜◎ サントリー
第1914回定期公演
ネーメ・ヤルヴィ
鈴木優人(org)
サン・サーンス交響曲第3番
◎ シンフォ
「夏」2019大阪公演
ディマ・スロボデニューク
シモン・トルプチェスキ(p)
シベリウス交響曲第2番
◎ 豊田市
豊田公演
パーヴォ・ヤルヴィ
川久保賜紀(vn)
チャイコフスキー交響曲第2番他
○〜△ NHK
第1922回定期演奏会
トゥガン・ソヒエフ
ニコラ・アンゲリッシュ(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
◎ NHK大阪
大阪公演
パブロ・エラス・カサド
ダニエル・ハリトーノフ(p)
チャイコフスキー交響曲第1番他
○ アクリエ
姫路公演
原田慶太楼
ガーシュウィン「ポーギーとベス」他
○ シンフォ
N響「夏」2022大阪公演
尾高忠明
小曽根真(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
◎ 東京都交響楽団
フェス
大阪特別公演
大野和士
小山実稚恵(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
◎ サントリー
第52回赤十字チャリティ
大友直人
横坂源(vc) 木嶋真優(vn)
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
◎ サントリー
プロムナードコンサート
大野和士
ラヴェル「ボレロ」他
○ フェス
大阪特別公演
アラン・ギルバート
イノン・バルナタン(p)
ベートーベン交響曲第3番他
◎〜○ 東京文化
第842回定期演奏会
ハンヌ・リントゥ
ニーナ・ケイテル(MS)トゥオマス・プルシオ(Br)フィンランド・ポリテク男声合唱団
シベリウス クレルヴォ交響曲
○ サントリー
プロムナードコンサート
準・メルクル
エドガー・モロー(vc)
シューマン交響曲第3番他
◎ サントリー
第866回定期演奏会
小泉和裕
レイ・チェン(vn)
ブラームス交響曲第2番他
◎ フェス
大阪特別公演
大野和士
ニコライ・ルガンスキー(p)
ベルリオーズ幻想交響曲他
○〜△ サントリー
プロムナードコンサート
川瀬賢太郎
吉野直子(hrp)
ラヴェル ボレロ他
◎ 東京芸術
第891回定期演奏会
エリアフ・インバル
ヨゼフ・シュパチェク(vn)
ショスタコーヴィチ交響曲第12番他
◎ サントリー
プロムナードコンサート
小泉和裕
ビゼー「アルルの女」他
○〜◎ 読売日本交響楽団
シンフォ
大阪定期演奏会
フランソワ=グザヴィエ・ロト
神尾真由子(vn)
ベルリオーズ幻想交響曲他
△ シンフォ
第12回大阪定期演奏会
オスモ・ヴァンスカ
リーズ・ドゥ・ラ・サール(p)
シベリウス交響曲第2番他
○ 東京芸術
第181回東京芸術劇場マチネシリーズ
オスモ・ヴァンスカ
エリナ・ヴァハラ(vn)
シベリウス交響曲第1番他
○ フェス
第14回大阪定期演奏会
シルヴァン・カンブルラン
小菅優(p)
マーラー交響曲第5番
○〜△ サントリー
第562回定期演奏会
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
ヴィクトリア・ポストニコワ(p)
ショスタコーヴィチ交響曲第10番他
◎ フェス
第15回大阪定期演奏会
マルクス・シュテンツ
アガ・ミコライ(S)清水華澄(MS)デイヴィッド・バット・フィリップ(T)妻屋秀和(Bs)新国立劇場合唱団
ベートーベン交響曲第9番
◎〜○ フェス
第16回大阪定期演奏会
下野竜也
アレクサンドラ・スム(vn)
ブルックナー交響曲第7番他
○ 東京芸術
第568回定期演奏会
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
ブルックナー交響曲第5番
◎ フェス
第17回大阪定期演奏会
シモーネ・ヤング
ベフゾド・アブドゥライモフ(p)
R.シュトラウス「アルプス交響曲」
◎ フェス
第18回大阪定期演奏会
サッシャ・ゲッツェル
新国立劇場合唱団
ベートーベン交響曲第9番他
○〜△ 東京芸術
第204回日曜マチネー
ユーリ・テミルカーノフ
ニコライ・ルガンスキー(p)
ラフマニノフ交響曲第2番他
○ フェス
第19回大阪定期演奏会
ユーリ・テミルカーノフ
レティシア・モレノ(vn)
ドヴォルザーク交響曲第9番他
◎〜○ フェス
第20回大阪定期演奏会
コルネリウス・マイスター
ニコール・カベル(S)アン・ハレンベリ(MS)新国立劇場合唱団
マーラー交響曲第2番「復活」
○〜△ フェス
第21回大阪定期演奏会
ジョセフ・バスティアン
神尾真由子(vn)
ラヴェル ボレロ他
◎ フェス
第22回大阪定期演奏会
サッシャ・ゲッツェル
小曽根真(p)
ブラームス交響曲第1番
○ フェス
第23回大阪定期演奏会
井上道義
リュか・ドゥバルグ(p)
ホルスト組曲「惑星」他
△〜◎ 東京芸術
第221回土曜マチネー
ユーリ・テミルカーノフ
セルゲイ・ハチャトゥリアン(vn)
ブラームス交響曲第2番他
○ フェス
第24回大阪定期演奏会
アイヴァー・ボルトン
シルヴィア・シュヴァルツ(S)池田香織(MS)小堀勇介(T)トーマス・オリーマンス(Br)新国立劇場合唱団(Cho)
ベートーヴェン交響曲第9番
○ フェス
第25回大阪定期演奏会
山田和樹
ネマニャ・ラドゥロヴィチ(vn)
マーラー交響曲第1番他
○〜△ フェス
第27回大阪定期演奏会
小林研一郎
河村尚子(p)
ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」
◎〜○ フェス
第30回大阪定期演奏会
小林研一郎
スメタナ連作交響詩「わが祖国」
○〜◎ フェス
第31回大阪定期演奏会
ジョン・アクセルロッド
中村恵理(S)藤木大地(Ct)小堀勇介(T)妻屋秀和(B)新国立劇場合唱団(Cho)
ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」
○ フェス
第32回大阪定期演奏会
上岡敏之
レナ・ノイダウアー(vn)
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」他
○ 日本フィルハーモニー交響楽団
サントリー
第365回名曲コンサート
西本智実
若林顕(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
△ ミューザ
サマーミューザ
小林研一郎
上原彩子(p)
シベリウス交響曲第2番他
○〜△ オーチャ
マーラー・ツィクルス
山田和樹
赤坂智子(va)
マーラー交響曲第5番他
△ オーチャ
マーラー・ツィクルス
山田和樹
マーラー交響曲第8番他
○〜△ サントリー
第705回定期演奏会
アレクサンドル・ラザレフ
ショスタコーヴィチ交響曲第12番他
◎ 新日本フィルハーモニー交響楽団
サントリー
第542回定期演奏会
飯盛泰次郎
古部賢一(ob)
ベートーベン交響曲第3番他
○ シンフォ
大阪特別公演
上岡敏之
マーラー交響曲第1番他
○ トリフォ
第560回定期演奏会
ダニエル・ハーディング
エミリー・マギー他
マーラー交響曲第8番
◎ トリフォ
すみだ平和祈念コンサート2017
上岡敏之
マーラー交響曲第6番
◎ トリフォ
定期演奏会ルビー第7回
ジャン=クロード・カサドシュ
ギュヘル&ジュヘル・ペキネル(p)
サン=サーンス交響曲第3番他
○ トリフォ
#13ルビー<アフタヌーンコンサートシリーズ>
上岡敏之
渡邉玲雄(cb)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○ トリフォ
定期演奏会トパーズ第593回
上岡敏之
古部賢一(ob)
R.シュトラウス「ドン・ファン」他
◎ サントリー
第602回定期演奏会トパーズ
上岡敏之
森谷真理(S)カトリン・ゲーリング(MS)栗友会合唱団
マーラー交響曲第2番「復活」
△ トリフォ
#24ルビー<アフタヌーンコンサートシリーズ>
ベアトリーチェ・ヴェネツィ
吉野直子(hrp)池田佳織(MS)
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」他
◎ 東京シティフィルハーモニック管弦楽団
ミューザ
サマーミューザ
高関健
市原愛(S) 錦織健(T) 堀内康雄(Br) 東京シティ・フィル・コーア
ベートーベン交響曲第9番他
○〜△ オペラ
第322回定期演奏会
下野竜也
南紫音(p)
スッペ序曲集
◎〜○ 東京交響楽団
ミューザ
サマーミューザ
秋山和慶
天羽明恵(S) 竹本節子(MS) 東響コーラス
マーラー交響曲第2番
◎ ミューザ
第650回定期演奏会
ジョナサン・ノット
小曽根真(p)
ブルックナー交響曲第5番他
◎〜○ オペラ
東京オペラシティシリーズ第98回
ロベルト・トレヴィーノ
前橋汀子(vn)
ストラヴィンスキー「火の鳥」他
◎〜○ オペラ
東京オペラシティシリーズ第102回
飯森範親
マーティン・ジェームズ・バートレット(p)
ベートーヴェン交響曲第7番他
○〜△ オペラ
東京オペラシティシリーズ第107回
ジョナサン・ノット
神尾真由子(vn)
ベートーヴェン交響曲第4番他
◎〜○ ミューザ
名曲全集第148回
ロレンツォ・ヴィオッティ
ドヴォルザーク交響曲第7番他
◎ サントリー
第675回定期演奏会
ジョナサン・ノット
マーラー交響曲第7番他
○〜◎ 東京フィルハーモニー交響楽団
サントリー
第871回定期演奏会
渡邊一正
牛田智大(p)
マーラー交響曲第1番他
○ サントリー
第872回サントリー定期
井上道義
ショスタコーヴィチ交響曲第7番他
○ サントリー
第874回定期演奏会
チョン・ミョンフン
小林愛美(p)
マーラー交響曲第5番他
◎ オーチャ
第891回オーチャード定期演奏会
アンドレア・バッティストーニ
松田華音(p)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○〜△ サントリー
第907回定期演奏会
チョン・ミョンフン
ペーター・ザイフェルト他
ベートーヴェン「フィデリオ」(演奏会形式)
◎ サントリー
第916回定期演奏会
チョン・ミョンフン
マーラー交響曲第9番
○〜△ サントリー
第928回定期演奏会
ミハイル・プレトニョフ
イルカー・アルカユーリック(T) 新国立劇場合唱団
リスト ファウスト交響曲
○ 東京ニューシティ管弦楽団
東京芸術
第111回定期演奏会
内藤彰
東京合唱協会
モーツァルト「レクイエム」他
△〜× 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
みなと
第310回みなとみらい
パスカル・ヴェロ
小菅優(p) 石丸由佳(or)
サン・サーンス交響曲第3番他
◎ 群馬交響楽団
前橋市民
第54回まえばし市民名曲コンサート
マティアス・バーメルト
小林美樹(vn)
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
○〜△ 名古屋フィルハーモニー交響楽団
愛知芸術
第423回定期演奏会
円光寺雅彦
リチャード・リン(vn) 市原愛(S)
マーラー交響曲第4番他
△ 名古屋市
第54回市民会館名曲シリーズ
川瀬賢太郎/円光寺雅彦
小山実稚恵(p)
ドボルザーク交響曲第9番他
○〜△ 愛知芸術
第447回定期演奏会
小泉和裕
シュテファン・ドール(hr)
R.シュトラウス「ドン・ファン」他
◎ 名古屋市
第452回定期演奏会
下野竜也
ヤン・リシエツキ(p)
ブラームス交響曲第3番他
○〜△
名古屋市
第461回定期演奏会
小泉和裕
中部フィルハーモニー交響楽団(共演)並河寿美(S)大隅智佳子(S)三宅理恵(第S)加納悦子(A)福原寿美枝(A)望月哲也(T)宮本益光(Br)久保和範(B)グリーン・エコー,名古屋市民コーラス,名古屋混声合唱団,一宮第九をうたう会,名古屋シティーハーモニー,クール・ジョワイエ(合唱)名古屋少年少女合唱団(児童合唱)
マーラー交響曲第8番
○ 愛知芸術
第470回定期演奏会
マーティン・ブラビンズ
ジャン・チャクムル(p)
エルガー交響曲第1番他
◎ セントラル愛知交響楽団
しらかわ
第145回定期演奏会
角田鋼亮
伊藤晴(S)
山田耕筰交響曲「かちどきと平和」他
○〜△ しらかわ
第158回定期演奏会
レオシュ・スワロフスキー
アンドレイ・バラノフ(vn)
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ 札幌交響楽団
Kitara
第594回定期演奏会
ラドミル・エリシュカ
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ Kitara
第604回定期演奏会
ラドミル・エリシュカ
リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」
◎ サントリー
東京公演2020
マティアス・バーメルト
ディートリヒ・ヘンシェル(Br)
ベートーヴェン交響曲第7番
△ 仙台フィルハーモニー管弦楽団
イズミ
第303回定期演奏会
小泉和裕
若林顕(p)
ニールセン交響曲第4番他
○ 日立シス
第354回定期演奏会
角田鋼亮
上野耕平(sax)
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
○ 山形交響楽団
いずみ
さくらんぼコンサート
飯森範親
上原彩子(p)
モーツァルト交響曲第41番他
◎ テルサ
第300回定期演奏会
村川千秋/阪哲朗
林正子(S)小林由佳(MS)石橋栄実(S)
R.シュトラウス楽劇「ばらの騎士」他
◎ シンフォ
さくらんぼコンサート2022
阪哲朗
神尾真由子(vn)
バルトーク管弦楽のための協奏曲他
◎ オーケストラアンサンブル金沢
シンフォ
大阪定期公演
井上道義
辻井伸行(p)
モーツァルト交響曲第40番他
○ 石川音楽
第380回定期公演
ウラディーミル・アシュケナージ
ジャン=エフラム・バヴゼ(p)
シューベルト交響曲第5番他
○ シンフォ
大阪定期公演
ユベール・スダーン
辻彩奈(p)
ベートーヴェン交響曲第7番他
◎ 静岡交響楽団
マリナ
第80回定期演奏会
野平一郎
五位野百合子(S)河野克典(Br)
フォーレ「レクイエム」他
△ 中部フィルハーモニー交響楽団
犬山市民
第48回定期演奏会
堀俊輔
漆原啓子(vn)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○ 小牧市民
第50回定期演奏会
秋山和慶
務川慧悟(p)
ラフマニノフ交響曲第2番他
○ 広島交響楽団
岡山シン
クラシック名曲コンサート
田中祐子
加藤大樹(p)
チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番他
△ シンフォ
第369回定期演奏会
下野竜也
ブルックナー交響曲第8番
△ HBG
ニューイヤーコンサート
角田鋼亮
南紫音(vn)
ベートーベン交響曲第5番他
○〜△ HBG
第394回定期演奏会
リオ・クオクマン
サラ・チャン(vn)
ラフマニノフ交響曲第2番他
△〜○ 九州交響楽団
アクロス
名曲・午後のオーケストラ
小泉和裕
神尾真由子(vn)
ベートーベン交響曲第7番他
△ アクロス
第380回定期演奏会
ヴァレリー・ポリャンスキー
チャイコフスキー交響曲第1番他
◎ PAC
オーケストラキャラバン西宮公演
沼尻竜典
神尾真由子(vn)
チャイコフスキー交響曲第4番他
◎〜○ 奈良フィルハーモニー管弦楽団
奈良文化
プロムナードコンサート
矢澤定明
川井郁子(vn)
メンデルスゾーン交響曲第4番他
○〜△ 瀬戸フィルハーモニー交響楽団
サンポ
第27回定期演奏会
ノールマン・ビジャヤ
ホルスト組曲「惑星」他
○〜△ 岡山フィルハーモニック管弦楽団
岡山シン
第48回定期演奏会
ハンスイェルク・シェレンベルガー
小菅優(p)
ブラームス交響曲第2番他
○〜△ 岡山シン
第50回定期演奏会
ハンスイェルク・シェレンベルガー
マーラー交響曲第1番他
○〜△ 岡山シン
第51回定期演奏会
ハンスイェルク・シェレンベルガー
松山冴花(vn)ウェン=シン・ヤン(vc)
R.シュトラウス歌劇「バラの騎士」組曲他
○ 岡山シン
第52回定期演奏会
ハンスイェルク・シェレンベルガー
ベートーベン交響曲第5番他
○〜△ 岡山シン
第56回定期演奏会
ハンスイェルク・シェレンベルガー
福田廉之介(vn)
チャイコフスキー交響曲第5番他
△ 岡山シン
ニューイヤーコンサート
ハンスイェルク・シェレンベルガー
福田廉之助(vn)
ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」ハイライト他
○〜△ 岡山シン
第67回定期演奏会
熊倉優
竹澤恭子(p)
ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」他
△ 岡山シン
第72回定期演奏会
秋山和慶
松本和将(p)
ストラヴィンスキー「火の鳥」他
○〜△ 岡山シン
第73回定期演奏会
太田弦
三浦謙司(p)
ドヴォルザーク交響曲第8番他
△ サイトウ・キネン・オーケストラ
キッセイ
セイジ・オザワフェスティバル
ファビオ・ルイージ
三宅 理恵(S)、藤村 実穂子(A)、OMF合唱団、東京オペラシンガーズ
マーラー交響曲第2番他
○ キッセイ
セイジ・オザワフェスティバル
小澤征爾/ナタリー・シュトゥッツマン
リディア・トイシャー(S)
ドボルザーク交響曲第8番他
◎〜○ ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
PAC
第7回兵庫公演
大友直人
村治佳織(gt)
ベルリオーズ幻想交響曲他
○ MMCJオーケストラ
みなと
大友直人
シベリウス交響曲第2番他
○ 海外プロオケ ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
フェス
クリストフ・エッシェンバッハ
エッシェンバッハ(p)
モーツァルト交響曲第41番他
○〜△ フェス
ズービン・メータ
ブルックナー交響曲第7番他
○ フェス
フランツ・ウェルザー=メスト
ラン・ラン(p)
ブラームス交響曲第2番他
○〜◎ フェス
クリスティアン・ティーレマン
R.シュトラウス「ばらの騎士」他
○ フェス
ワレリー・ゲルギエフ
堤剛(vc) デニス・マツーエフ(p)
チャイコフスキー交響曲第6番他
◎ アクリエ
リッカルド・ムーティ
メンデルスゾーン交響曲第4番「イタリア」他
○〜◎ ウィーン放送交響楽団
シンフォ
コルネリウス・マイスター
ブラームス交響曲第2番他
× ウィーン交響楽団
PAC
フィリップ・ジョルダン
樫本大進(vn)
マーラー交響曲第1番他
○〜△ トーンキュンストラー管弦楽団
PAC
佐渡裕
アリス=紗良・オット(p)
ブラームス交響曲第4番他
○ ベルリン放送交響楽団
PAC
マレク・ヤノフスキ
ブルックナー交響曲第8番
◎ PAC
ウラディーミル・ユロフスキー
レイフ・オヴェ・アンスネス(p)
ベートーヴェン交響曲第7番他
△〜○ NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(ハンブルク北ドイツ放送交響楽団)
シンフォ
トーマス・ヘンゲルブロック
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(vn)
マーラー交響曲第1番
△ フェス
クシシュトフ・ウルバンスキ
アリス=紗良・オット(p)
R.シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」
△ 京都コン
アラン・ギルバート
ルドルフ・ブッフビンダー(p)
ブラームス交響曲第4番他
◎〜○ ドレスデンフィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
ミヒァエル・ザンデルリンク
ベートーベン交響曲第7番他
△〜× ベルリン・ドイツ交響楽団
サントリー
トゥガン・ソヒエフ
ユリアンナ・アヴデーエワ(p)
ブラームス交響曲第1番他
△〜× フランクフルト放送交響楽団
シンフォ
A. オロスコ=エストラーダ
五嶋龍(vn)
ブラームス交響曲第1番他
△ フェス
A. オロスコ=エストラーダ
チョ・ソンジン(p)
ドボルザーク交響曲第9番他
◎〜○ ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団
フェス
ワレリー・ゲルギエフ
辻井伸行(p)
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」他
○〜△ フェス
ワレリー・ゲルギエフ
ユジャ・ワン(p)
ブルックナー交響曲第9番他
△〜○ ベルリン国立歌劇場管弦楽団
フェス
ダニエル・バレンボイム
ダニエル・バレンボイム(p)
ブルックナー交響曲第3番他
◎ ベルリン交響楽団(ベルリンシンフォニカー)
岡山シン
リオール・シャンバダール
イリヤ・カーラー(vn)
ベートーベン交響曲第5番他
× マーラー・チェンバー・オーケストラ
シンフォ
内田光子
内田光子(p)
モーツァルトピアノ協奏曲第20番他
○ バンベルク交響楽団
京都コン
ヘルベルト・ブロムシュテット
諏訪内晶子(vn)
ベートーベン交響曲第5番「運命」他
◎ ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
サントリー
クリスティアン・ティーレマン
キット・アームストロング(p)
R.シュトラウス:アルプス交響曲他
○〜△ バイエルン放送交響楽団
PAC
マリス・ヤンソンス
マーラー交響曲第9番他
◎ PAC
ズービン・メータ
マーラー交響曲第1番他
☆ ドイツ・カンマー・フィルハーモニー管弦楽団
豊田市
パーヴォ・ヤルヴィ
樫本大進(vn)
シューマン交響曲第9番他
○ PAC
パーヴォ・ヤルヴィ
ヒラリー・ハーン(vn)
シューベルト交響曲第9番他
○〜△ ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団
トリフォ
エリアフ・インバル
マーラー交響曲第5番他
◎ シンフォ
エリアフ・インバル
五嶋龍(vn)
マーラー交響曲第1番他
○ 三重文化
エリアフ・インバル
アリス=沙羅・オット(p)
マーラー交響曲第5番他
○〜◎ ハンブルク交響楽団
京都コン
シュテファン・ザンデルリンク
ブラームス交響曲第1番他
○〜◎ ケルン放送交響楽団
PAC
佐渡裕
ベートーベン交響曲第5番他
○ ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
フェス
ズービン・メータ
ブルックナー交響曲第8番
○ フェス
ズービン・メータ
ルートヴィヒ・クヴァント(vc)アミハイ・グロス(va)
ベートーヴェン交響曲第3番他
◎ ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
フェス
ケント・ナガノ
辻井伸行(p)
マーラー交響曲第5番他
○〜◎ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
PAC
アンドリス・ネルソンス
バイバ・スクリデ(vn)
ブラームス交響曲第1番他
△〜○ シンフォ
アンドリス・ネルソンス
トーマス・ハンプソン(Br)
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
京都コン
グスターボ・ヒメノ
ユジャ・ワン(p)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○× 京都コン
ダニエレ・ガッティ
タチアナ・ヴァシリエヴァ(vc)
マーラー交響曲第4番他
◎ フェニ堺
パーヴォ・ヤルヴィ
ショスタコーヴィチ交響曲第10番他
○〜◎ スイス・ロマンド管弦楽団
シンフォ
ジョナサン・ノット
辻彩奈(vn)
マーラー交響曲第6番他
◎ デンマーク国立交響楽団
PAC
ファビオ・ルイージ
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(vn)
ベートーベン交響曲第7番他
○〜◎ ロンドン交響楽団
シンフォ
ベルナルト・ハイティンク
マレイ・ペライア(p)
ブルックナー交響曲第7番他
◎ フェス
サー・サイモン・ラトル
クリスチャン・ツィメルマン(p)
マーラー交響曲第9番他
☆ アカデミー室内管弦楽団
フェス
サー・ネヴィル・マリナー
ベートーベン交響曲第7番他
◎ バーミンガム市交響楽団
フェス
山田和樹
河村尚子(p)
ベートーベン交響曲第7番他
○〜△ フィルハーモニア管弦楽団
PAC
エサ=ペッカ・サロネン
チョ・ソンジン(p)
マーラー交響曲第6番他
○〜△ PAC
エサ=ペッカ・サロネン
庄司紗矢香(vn)
ストラヴィンスキー春の祭典他
◎ ロンドンフィルハーモニー管弦楽団
フェス
ウラディーミル・ユロフスキ
辻井伸行(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
○〜△ BBC交響楽団
フェス
サカリ・オラモ
小菅優(p)
マーラー交響曲第5番他
○〜△ ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
ヴァシリー・ペトレンコ
辻井伸行(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
○〜◎ BBCスコティッシュ交響楽団
フェス
トーマス・ダウスゴー
ユリアンナ・アヴデーエワ(p)
マーラー交響曲第5番他
×○ フランス国立リヨン管弦楽団
奈良文化
レナード・スラットキン
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
◎ パリ管弦楽団
京都コン
ダニエル・ハーディング
ジョシュア・ベル(vn)
ベルリオーズ劇的交響曲「ロメオとジュリエット」他
○〜△ 京都コン
ダニエル・ハーディング
イザベル・ファウスト(vn)
ベートーヴェン交響曲第6番他
○〜◎ シンフォ
ダニエル・ハーディング
イザベル・ファウスト(vn)
マーラー交響曲第1番他
○〜◎ トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団
PAC
トゥガン・ソヒエフ
エマニュエル・パユ(fl)
チャイコフスキー「白鳥の湖」他
◎ ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団
姫路文化
ステファヌ・ドゥネーヴ
モナ=飛鳥・オット(p)
ラヴェル「ボレロ」他
○〜△ ベルギー王立リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団
京都コン
クリスティアン・アルミンク
鈴木大介(gt)
ブラームス交響曲第1番他
○〜△ イタリア交響楽団
シンフォ
チョン・ミン
イヴァン・クルパン(p)
ベートーヴェン交響曲第7番他
×〜△ スペイン国立管弦楽団
京都コン
アントニオ・メンデス
パブロ・ヴィレガス(gt)
ラヴェル「ボレロ」他
◎ プラハ放送交響楽団
シンフォ
オンドレイ・レナルト
ドボルザーク交響曲第9番他
◎ スロヴァキアフィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
レオシュ・スワロフスキー
宮田大(vc)
ドボルザーク交響曲第9番他
◎〜○ 京都コン
ダニエル・ライスキン
アンナ・ヴィニツカヤ(p)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○〜△ チェコフィルハーモニー管弦楽団
サントリー
イルジー・ビエロフラーヴェク
ダニール・トリフォノフ(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
○ シンフォ
ぺトル・アルトリヒテル
アリス=紗良・オット(p)
ドボルザーク交響曲第9番他
◎ シンフォ
セミヨン・ビシュコフ
樫本大進(vn)
チャイコフスキー交響曲第6番他
◎ チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
レオシュ・スワロフスキー
ドボルザーク交響曲第9番他
○ オペラ
レオシュ・スワロフスキー
ドボルザーク交響曲第9番他
◎〜○ シンフォ
レオシュ・スワロフスキー
アリョーシャ・ユリニッチ(p)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○ プラハ交響楽団
シンフォ
ピエタリ・インキネン
成田達輝(vn)
ドボルザーク交響曲第9番他
△ 京都コン
ペトル・アルトリヒテル
スメタナ連作交響詩「わが祖国」
◎ PAC
ピエタリ・インキネン
樫本大進(vn)
ドボルザーク交響曲第9番他
○〜△ スロヴァキア国立放送交響楽団
フェス
マリオ・コシック
フジコ・ヘミング(p)
ドボルザーク交響曲9番他
△ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団
リーデン
小林研一郎
牛田智大(p)
ドボルザーク交響曲第9番他
○ ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
PAC
ヤツェク・カスプシック
シャルル・リシャール=アムラン(p)
ドボルザーク交響曲第9番他
◎ フェニ堺
アンドレイ・ボレイコ
反田恭平(p)
ドボルザーク交響曲第9番他
◎ チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ(旧モスクワ放送交響楽団)
PAC
ウラディーミル・フェドセーエフ
小山実稚恵(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ PAC
ウラディーミル・フェドセーエフ
チャイコフスキー「くるみ割り人形」他
◎ ロシアナショナル管弦楽団
奈良文化
ミハイル・プレトニョフ
セルゲイ・ナカリャコフ(tp) 牛田智大(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ ロシア国立交響楽団(シンフォニック・カペレ)
シンフォ
ヴァレリー・ポリャンスキー
チャイコフスキー交響曲第6番他
☆ シンフォ
ヴァレリー・ポリャンスキー
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ オペラ
ヴァレリー・ポリャンスキー
宮田大(vc)
ショスタコーヴィチ交響曲第5番他
◎ 愛知芸術
ヴァレリー・ポリャンスキー
チャイコフスキー交響曲第6番他
◎ モスクワ国立交響楽団
シンフォ
パヴェル・コーガン
ダニール・ハリトーノフ(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
△ サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
シンフォ
ユーリ・テミルカーノフ
ジョージ・リー(p)
ショスタコーヴィチ交響曲第5番他
◎ シンフォ
ニコライ・アレクセーエフ
庄司紗矢香(vn)
チャイコフスキー交響曲第5番他
○ マリインスキー歌劇場管弦楽団
PAC
ワレリー・ゲルギエフ
ショスタコーヴィチ交響曲第9番他
○ フェニ堺
ワレリー・ゲルギエフ
五嶋龍(vn)
ショスタコーヴィチ交響曲第5番他
○ モスクワフィルハーモニー管弦楽団
フェス
ユーリ・シモノフ
イングリット・フジコ・ヘミング(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
◎ ロシア国立交響楽団(スヴェトラーノフ・オーケストラ)
サントリー
西本智実
チャイコフスキー交響曲第6番他
○〜△ ムジカエテルナ
フェス
テオドール・クルレンツィス
パトリツィア・コパチンスカヤ(vn)
チャイコフスキー交響曲第6番他
○〜△ エストニア・フェスティバル管弦楽団
シンフォ
パーヴォ・ヤルヴィ
五嶋みどり(vn)
シベリウス交響曲第2番他
○ フィンランド放送交響楽団
トリフォ
ハンヌ・リントゥ
シベリウス交響曲第5、7番他
◎ シンフォ
ハンヌ・リントゥ
諏訪内晶子(vn)
シベリウス交響曲第2番他
○ フィンランド・ラハティ交響楽団
オペラ
オッコ・カム
シベリウス交響曲第1、2番
◎ オペラ
オッコ・カム
ペッテリ・イーヴォネン(vn)
シベリウス交響曲第3,4番他
◎ オペラ
オッコ・カム
シベリウス交響曲第5〜7番
◎ フィンランド・タンペレ・フィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
堀米ゆず子(vn)
シベリウス交響曲第2番他
△ ノルウェー・アークティック・フィルハーモニー管弦楽団
シンフォ
クリスチャン・リンドバーグ
ペーター・ヤブロンスキー(p)
チャイコフスキー交響曲第5番他
○ シカゴ交響楽団
東京文化
リッカルド・ムーティ
マーラー交響曲第1番他
○〜△ フェス
リッカルド・ムーティ
ブラームス交響曲第1.2番
△〜○ フィラデルフィア管弦楽団
フェス
ヤニック・ネゼ=セガン
五嶋龍(vn)
ブラームス交響曲第2番他
△ サンフランシスコ交響楽団
サントリー
マイケル・ティルソン・トーマス
ユジャ・ワン(p)
マーラー交響曲第1番他
◎ デトロイト交響楽団
シンフォ
レナード・スラットキン
小曽根真(p)
チャイコフスキー交響曲第4番他
◎ ボストン交響楽団
シンフォ
アンドリス・ネルソン
ギル・シャハム(vn)
ショスタコーヴィチ交響曲第11番他
◎ ニューヨーク・フィルハーモニック
京都コン
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン
五嶋龍(vn)
ストラヴィンスキー「春の祭典」他
○〜◎ アマオケ 昭和音楽大学
ミューザ
サマーミューザ
齋藤一郎
加藤大樹(p)
ムソルグスキー「展覧会の絵」他
○ 東京大学音楽部
東京芸術
サマーコンサート2015
三石精一
ブラームス交響曲第2番他
○ 神戸フィルハーモニック
神戸文化
ニューイヤーコンサート
朝比奈千足
J.シュトラウス「美しく青きドナウ」他
○ 神戸文化
第82回定期演奏会
朝比奈知足
村井博之(Tb)
ヤナーチェク シンフォニエッタ他
○ 千歳フィルハーモニーオーケストラ
Kitara
コーロ・ファーチレ&千歳フィルジョイントコンサート
加納昭洋
北広島混声合唱団(賛助出演)
メンデルスゾーン 交響曲第2番「讃歌」
○ オペラ
びわ湖中
マスネ「ドン・キホーテ」
園田隆一郎
日本センチュリー交響楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル (ドン・キホーテ) 林隆史 (サンチョ・パンサ) 内山建人 (ドゥルシネ) 山際きみ佳 他
◎ びわ湖大
モーツァルト「魔笛」
リハルド・ハイン
プラハ国立歌劇場
夜の女王:ヴァッシリキ・カラヤンニ ザラストロ:イヴォ・フラホヴェツ タミーノ:アレシュ・ブリスツェイン パミーナ:マリエ・ファイトヴァー パパゲーノ:ミロッシュ・ホラーク
◎ フェス
プッチーニ「蝶々夫人」
ミヒャエル・バルケ
中嶋彰子(蝶々夫人)、鳥木弥生(スズキ)、サラ・マクドナルド(ケイト・ピンカートン)、ロレンツォ・デカーロ(ピンカートン)、ピーター・サヴィージ(シャープレス)、晴雅彦(ゴロー)、牧川修一(ヤマドリ)、清水那由太(ボンゾ)、猿谷友規(役人)、熊田祥子(いとこ) 大阪フィルハーモニー交響楽団
○ びわ湖中
ドニゼッティ「連隊の娘」
園田隆一郎
びわ湖ホール声楽アンサンブル マリー:藤村江李奈 トニオ:山本康寛 侯爵夫人:本田華奈子 スュルピス: 砂場拓也 オルテンシウス:林隆史 農夫:増田貴寛 伍長:内山建人 農民・兵士:平尾 悠 船越亜弥 山際きみ佳 吉川秋穂 川野貴之 島影聖人 古屋彰久 大阪交響楽団
○ びわ湖大
ワーグナー「ラインの黄金」
沼尻竜典
ヴォータン:青山 貴 ドンナー:黒田 博 フロー:福井 敬 ローゲ:清水徹太郎 ファゾルト:片桐直樹 ファフナー:ジョン・ハオ アルベリヒ:志村文彦 ミーメ:高橋 淳 フリッカ:谷口睦美 フライア:森谷真理 エルダ:池田香織 ヴォークリンデ:小川里美 ヴェルグンデ:森 季子 フロスヒルデ:中島郁子 京都市交響楽団
○ ローム
ビゼー「カルメン」
小澤征爾、村上寿昭
カルメン: サンドラ・ピクス・エディ ドン・ホセ:チャド・シェルトン ミカエラ:ケイトリン・リンチ エスカミーリョ:サシャ・ディハニアン メルセデス:アレクサンドラ・ロドリック ズニガ:河野鉄平 モラレス:タイラー・ダンカン ダンカイロ: 町英和 レメンダード: 大槻孝志 小澤征爾音楽塾オーケストラ
◎ びわ湖大
ヴェルディ「椿姫」
フランチェスコ・イヴァン・チャンパ
ヴィオレッタ:デジレ・ランカトーレ アルフレード:アントニオ・ポーリ ジェルモン:レオ・ヌッチ パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団・合唱団
◎ フェス
プッチーニ「トスカ」
ジャンルカ・マルティネンギ
トスカ:アンジェラ・ゲオルギュー カヴァラドッシ:マルチェッロ・ジョルダーニ スカルピア:セバスティアン・カターナ パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団・合唱団
◎ PAC
モーツァルト「フィガロの結婚」
佐渡裕
アルマヴィーヴァ伯爵:ユンポン・ワン アルマヴィーヴァ伯爵夫人:キレボヒリ・ビーソン スザンナ:リディア・トイシャー フィガロ:ジョン・ムーア ケルビーノ:サンドラ・ピケス・エディ マルチェリーナ:ロバータ・アレクサンダー バルトロ:アーサー・ウッドレイ バジリオ/ドン・クルツィオ:チャド・シェルトン アントニオ:晴 雅彦 バルバリーナ:三宅理恵 合唱:ひょうごプロデュースオペラ合唱団 管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団 チェンバロ:ケヴィン・マーフィー
◎ 東京文化
R.シュトラウス「ばらの騎士」
セバスティアン・ヴァイグレ
元帥夫人:森谷真理 オックス男爵:大塚博章 オクタヴィアン:澤村翔子 ファーニナル:清水勇磨 ゾフィー:山口清子 マリアンネ:岩下晶子 ヴァルツァッキ:升島唯博 アンニーナ:増田弥生 警部:清水那由太 元帥夫人家執事:土師雅人 公証人:松井永太郎 料理屋の主人:加茂下稔 テノール歌手:前川健生 3人の孤児:田崎美香、舟橋千尋、金澤桃子 帽子屋:斉藤園子 動物売り:加藤太朗 ファーニナル家執事:新津耕平 合唱:二期会合唱団 管弦楽:読売日本交響楽団
○ びわ湖大
サリヴァン「ミカド」
園田隆一郎
ミカド:松森 治 ナンキプー:二塚直紀 ココ:迎 肇聡 プーバー:竹内直紀 ピシュタッシュ:五島真澄 ヤムヤム:飯嶋幸子 ピッティシング:藤村江李奈 ピープボー:山際きみ佳 カティーシャ:船越亜弥 貴族・市民:平尾 悠、溝越美詩、益田早織、吉川秋穂、川野貴之、島影聖人、 増田貴寛、内山建人、宮城島 康 ほか 管弦楽:日本センチュリー交響楽団
○ びわ湖大
ベッリーニ「ノルマ」
沼尻竜典
ノルマ:マリエッラ・デヴィーア アダルジーザ:ラウラ・ポルヴェレッリ ポッリオーネ:ステファン・ポップ オロヴェーゾ:伊藤貴之 クロティルデ:松浦 麗 フラーヴィオ:二塚直紀 管弦楽:トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア 合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル/藤原歌劇団合唱部
◎ PAC
ウェーバー「魔弾の射手」
キンボー・イシイ
オットカー侯爵:黒田まさき クーノ:橘茂 アガーテ:老田裕子 エンヒェン:末廣亜矢子 カスパー:西尾岳史 マックス:竹内直紀 悪魔ザミエル・隠者:片桐直樹 キリアン:大谷圭介 花嫁に付き添う乙女:岩本実奈子 粉川陽子 中野綾 沼田葉子 合唱:関西二期会合唱団 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
○〜△ フェス
ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」
ペーター・ヴァレントヴィッチ
ルチア:エディタ・グルベローヴァ エドガルド:ペーテル・バルツォー エンリーコ:ゾルターン・ケレメン ライモンド:イシュトヴァーン・コヴァーチ アルトゥーロ:ゾルターン・メジェシ アリーサ:エーヴァ・ヴァールヘイ ノルマンノ:ゲルゲイ・ウーイヴァーリ ハンガリー国立歌劇場
◎ びわ湖中
フンパーディング「ヘンゼルとグレーテル」
角田鋼亮
ヘンゼル:吉川秋穂 グレーテル:飯嶋幸子 ペーター:五島真澄 ゲルトルート:船越亜弥 魔女:増田貴寛 眠りの精:平尾 悠 露の精:溝越美詩 びわ湖ホール声楽アンサンブル 大津児童合唱団 大阪交響楽団
○ びわ湖大
ワーグナー「ワルキューレ」
沼尻竜典
ジークムント:アンドリュー・リチャーズ フンディング:斉木健詞 ヴォータン:ユルゲン・リン ジークリンデ:森谷真理 ブリュンヒルデ:ステファニー・ミュター フリッカ:小山由美 ゲルヒルデ:小林厚子 オルトリンデ:増田のり子 ワルトラウテ:増田弥生 シュヴェルトライテ:高橋華子 ヘルムヴィーゲ:佐藤路子 ジークルーネ:小林紗季子 グリムゲルデ:八木寿子 ロスワイセ:福原寿美枝 管弦楽:京都市交響楽団
◎ PAC
モーツァルト「魔笛」
ガブリエル・フェルツ
パミーナ:ヴェラ=ロッテ・ベッカー タミーノ:アーロン・ブレイク 夜の女王:アナ・ドゥルロフスキ ザラストロ:リアン・リ パパゲーノ:トム・エリク・リー モノスタトス:ティモシー・オリヴァー 第1のレディ:ミルカ・ワーグナー 第2のレディ:カタシナ・ヴロダチク 第3のレディ:カロリーナ・ジコラ 第1の鎧の騎士:イヴァン・トゥールジチュ 第2の鎧の騎士:ダニール・チェスノコフ パパゲーナ:タリャ・リーバーマン 3人の子供:テルツ少年合唱団 ベルリン・コーミッシェ・オーパー合唱団 ベルリン・コーミッシェ・オーパ−管弦楽団
△ フェス
ロッシーニ「チェネレントラ」
園田隆一郎
アンジェリーナ:脇園 彩 ラミーロ:小堀勇介 ダンディーニ:押川浩士 ドン・マニフィコ:谷 友博 クロリンダ:光岡暁恵 ティズベ:米谷朋子 アリドーロ:伊藤貴之 藤原歌劇団合唱部 管弦楽/日本センチュリー交響楽団
○〜△ びわ湖大
ヴェルディ「イル・トロヴァトーレ」
ジャンパオロ・ビサンティ
レオノーラ:スヴェトラ・ヴァシレヴァ マンリーコ:フランチェスコ・メーリ ルーナ伯爵:アルベルト・ガザーレ アズチェーナ:ミリヤーナ・ニコリッチ イタリア・バーリ歌劇場管合唱団 イタリア・バーリ歌劇場管弦楽団
◎ フェス
プッチーニ「トゥーランドット」
ジャンパオロ・ビサンティ
トゥーランドット:マリア・グレギーナ カラフ:マルコ・ベルティ リュー:ヴェレリア・セペ イタリア・バーリ歌劇場管合唱団 イタリア・バーリ歌劇場管弦楽団
○ びわ湖大
プッチーニ「トスカ」
ロレンツォ・ヴィオッティ
トスカ:キャサリン・ネーグルスタッド カヴァラドッシ:ホルヘ・デ・レオン スカルピア:クラウディオ・スグーラ アンジェロッティ:久保田真澄 スポレッタ:今尾 滋 シャルローネ:大塚博章 堂守:志村文彦 看守:秋本 健 羊飼い:前川依子 合唱:新国立劇場合唱団 / びわ湖ホール声楽アンサンブル 児童合唱:大津児童合唱団 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
◎ PAC
ウェーバー「魔弾の射手」
佐渡裕
オットカー侯爵:町 英和 アガーテ:カタリーナ・ハゴピアン エンヒェン:マリア・ローゼンドルフスキー カスパー:ジョシュア・ブルーム マックス:クリストファー・ヴェントリス 隠者:斉木健詞 クーノー:鹿野由之 キリアン:清水徹太郎 ザミエル:ペーター・ゲスナー 合唱:ひょうごプロデュースオペラ合唱団 管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
◎ びわ湖中
モーツァルト「ドン・ジョバンニ」
園田隆一郎
ドン・ジョヴァンニ:五島真澄 騎士長:林 隆史 ドンナ・アンナ:藤村江李奈 ドン・オッターヴィオ:川野貴之 ドンナ・エルヴィーラ:船越亜弥 レポレッロ:津國直樹 マゼット:的場正剛 ゼルリーナ:山際きみ佳 管弦楽:大阪交響楽団
○ PAC
ヴェルディ「アイーダ」
アンドレア・バッティストーニ
アイーダ:モニカ・ザネッティン ラダメス:福井 敬 アムネリス:清水華澄 アモナズロ:上江隼人 ランフィス:妻屋秀和 国王:ジョン ハオ 巫女:針生美智子 伝令:菅野 敦 合唱:二期会合唱団 ひょうごプロデュースオペラ合唱団 管弦楽:東京フィルハーモーニー交響楽団
◎ びわ湖大
モーツァルト「フィガロの結婚」
エンリコ・ドヴィコ
フィガロ:ミロシュ・ホラーク スザンナ:ユキコ・キンジョウ 伯爵:イージー・ハーエク 伯爵夫人:アルジュペータ・ポラーチコヴァー ケルビーノ:ヴァーツラヴァ・クレイチー・ホウスコヴァー マルチェリーナ:ヤナ・シュチャーヴァー バジリオ:ヨゼフ・モラヴェツ ドン・クルツィオ:ヴィート・シャントラ アントニオ:アレシュ・ヘンドゥリヒ バルバリーナ:エヴァ・キーヴァローヴァー プラハ国立劇場管弦楽団、合唱団
○〜△ びわ湖中
林光「森は生きている」
寺嶋陸也
びわ湖ホール声楽アンサンブル ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
○ びわ湖大
ワーグナー「ジークフリート」
沼尻竜典
ジークフリート:クリスティアン・フォイクト ミーメ:高橋 淳 さすらい人:ユルゲン・リン アルベリヒ:大山大輔 ファフナー:斉木健詞 エルダ:八木寿子 ブリュンヒルデ:ステファニー・ミュター 森の小鳥:吉川日奈子 管弦楽:京都市交響楽団
◎ フェス
ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」
フェデリコ・サンティ
アルマヴィーヴァ伯爵:アントニーノ・シラグーザ フィガロ:アルベルト・ガザーレ ロジーナ:セレーナ・マルフィ ボローニャ歌劇場管弦楽団/合唱団
○ びわ湖大
ヴェルディ「リゴレット」
マッテオ・ベルトラーミ
マントヴァ公爵:セルソ・アルベロ リゴレット:アルベルト・ガザーレ ジルダ:デジレ・ランカトーレ ボローニャ歌劇場管弦楽団/合唱団
○〜◎ びわ湖大
プッチーニ「トゥーランドット」
大野和士
トゥーランドット:イレーネ・テオリン カラフ :テオドール・イリンカイ リュー:中村恵理 ティムール:リッカルド・ザネッラート アルトゥム皇帝:持木 弘 ピン:桝 貴志 パン:与儀 巧 ポン:村上敏明 官吏:豊嶋祐壹 合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル/新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 児童合唱:大津児童合唱団 管弦楽:バルセロナ交響楽団
◎ フェス
ヴェルディ「椿姫」
ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ
ヴィオレッタ:マリナ・レベカ アルフレード:ラモン・ヴァルガス ジェルモン:アルベルト・ガザーレ 管弦楽:トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 合唱:トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団
○ びわ湖中
J.シュトラウス「こうもり」
秋山和慶
アイゼンシュタイン:谷口耕平 ロザリンデ:船越亜弥 フランク:美代開太 オルロフスキー公爵:八木寿子 アルフレード:清水徹太郎 ファルケ博士:黒田 博 アデーレ:熊谷綾乃 ブリント博士:坂東達也 イーダ:山田知加 フロッシュ:林 隆史 日本センチュリー交響楽団
○ アクリエ
池辺晋一郎「千姫」
田中祐子
千姫: 小林沙羅 おちょぼ: 古瀬まきを 本多忠刻: 矢野勇志 本多忠政: 池内響 日本センチュリー交響楽団
△〜○ びわ湖中
ヴェルディ「ファルスタッフ」
園田隆一郎
青山貴(ファルスタッフ)、市川敏雅(フォード)、清水徹太郎(フェントン)、古屋彰久(カイウス)、奥本凱哉(バルドルフォ)、林隆史(ビストーラ)、山岸裕梨(アリーチェ)、熊谷綾乃(ナンネッタ)、藤居知佳子(クイックリー夫人)、坂田日生(メグ・ペイジ) 大阪交響楽団
○ 戻る場合はブラウザの戻るボタンで戻ってください